顕微鏡、マイクロスコープについて2021.04.13 マイクロスコープを導入している歯科医院をまとめているサイトに登録され、当院の取り組みについて紹介していただきました。詳しくは【こちら】です。当院では、マイクロスコープの他に、高倍率の拡大鏡を使用しており、歯の状態に合わせて、使い分けを行っております。肉眼ではむし歯はなさそう 患者さんも痛みはない とお話しされていても、拡大された視野でお口の中を見ると、再治療したほうがよい状態がみつかることが多いです。 乙丸貴史日本補綴歯科学会 専門医 指導医 日本顎顔面補綴学会 認定医 歯科医師臨床研修指導医 歯の治療と口腔内の状態をできるだけいい状態で保てるようなメインテナンスを心がけております。FacebookTwitterInstagramYoutubeContact Tweet 周術期口腔機能管理,病診連携について前の記事 糖尿病と歯周病次の記事
コメント