歯ぎしり、食いしばり対策の1つ -ボツリヌストキシン注射-

当院であつかっている薬剤で左から順番に、

イノトックス、ニューロノックス、コアトックスとなっております。

薬剤については、ニューロノックスを基本として使用しておりますが、同じモノを使っていることに不安があったり、できるだけ不純物などに配慮したい ということであれば、コアトックスなどの製品をオススメいたします。

ボツリヌストキシン注射とは?

ボツリヌストキシンとは、神経毒の一種で、ボツリヌス菌という桿菌がもととなっています。筋肉に注射することで、筋肉を動かすための神経が一時的に麻痺することで、次第に筋肉が小さくなっていく(廃用萎縮)ことで、結果的に筋肉が弱くなります。ただ時間が経過するにつれ、その効果は減弱し、神経が活動できるようになると、筋肉の弛緩作用は消退していきます。

歯ぎしり、食いしばり対策の1つとしてのボツリヌストキシン注射

歯科医療とくに歯ぎしりや食いしばりがある方のなかには、噛む力が非常に強く、自分の噛む力で自分の歯を割ってしまう、折ってしまう方がいます。そういった方に、エラと呼ばれる 噛む筋肉(咬筋)に非常に細い針を用いて注射し、噛む力を弱くすることで、歯が折れたりする可能性を減らすことが可能です。

ボツリヌストキシン注射=食いしばりがゼロになるのか?

ボツリヌストキシン注射自体は、筋肉が萎縮つまり噛む力を減らすことになるので、食いしばりの発生自体には影響していません。そのため、食いしばりがゼロになるわけではないです。

そもそも 歯ぎしり、食いしばり とは?

日中、起きているときにする歯ぎしり、食いしばり 寝ている時にする歯ぎしり、食いしばりと別に考える必要があります。日中の歯ぎしりは、自分で意識することである程度改善することは可能です。
しかし、寝ている時の歯ぎしり、食いしばりは、無意識に行われるので、日中のかみしめよりも大きな力で噛んでいる方もいます。

寝ている時の歯ぎしり、食いしばりをしている自覚はないのですが。

朝起きたときのアゴ、口が開けにくいことはありませんか?ベロの側面や頬の内側に歯型がついている方も、寝ている時の歯ぎしりや食いしばりをしている可能性があります。寝ている時の音をスマホで録音すると、いびき以外にも、ギリギリっという歯ぎしりしている音が録音されていることもあります。
食いしばりの場合は、アゴは動かないので、音はしませんが起きたときに口が開けにくい、歯がしみやすいなどの症状がでることもあります。

当院での歯ぎしり、食いしばりに対する取り組み

歯ぎしり、食いしばりは、かみ合わせを改善すると治る場合もありますが、それはかみ合わせが原因ではありません。歯ぎしり食いしばりは、遺伝性とも言われおり、睡眠の比較的深い状態から浅い状態になったときに、ギリギリと行うようです。夢をよく見たりや寝言を言う方も睡眠が浅い可能性があります。

その他の原因として、ストレスによる睡眠やリラックスに関するホルモン生成が不十分、食生活のみだれによるビタミンやミネラル不足、糖尿病ではないが血糖値が安定しない(昼食後に眠くなる)など、さまざまな原因が折り重なって、就寝時の歯ぎしり、食いしばりにつながっていると考えられます。

当院では、まず歯のすり減りやアゴの関節を守るために、対処療法として、寝ている時のマウスピースの装着をおすすめしております。その上で、噛む筋肉の力を減らす場合に、ボツリヌストキシン注射を行っております。

その上で、食生活や生活スタイルを伺った上で、食事療法、栄養療法、サプリメントの活用などを行っております。

>>>診療案内【顎関節症、食いしばり

Previous
Previous

なぜ歯科医院でサプリ?

Next
Next

オフィスホワイトニング メリット デメリット